SEO検定 合格者
SEO検定合格級
1級
SEO検定を受験した理由
職場でブログを開設するという新たな目標ができたことをきっかけに、SEOについて学び始めました。
私は日頃、職場のInstagram運営など広報活動に携わっており、ブログ以外の分野でもSEOの知識を活用できればと考えております。
SEO検定を学習、受験しての感想
SEO対策における基礎的なプロセスが明確に定義されており、初学者でも理解しやすい公式問題集が用意されていたため、大変取り組みやすい試験でした。
さらに、実務にも活用できる確かな知識を身につけることができ、受験して本当に良かったと実感しております。
このような貴重な学びの機会に出会えたことに、心より感謝申し上げます。
SEO検定で学んだことを今後どう活かしたいか
SEO検定で学んだ知識を活かし、今後は職場のブログを実務として運営できるよう努めております。
現在は自らサーバーを契約し、WordPressの実演練習も行っており、将来的にはWebサイトの構築・運営、さらには業務におけるSEO対策も担当できるようスキルを磨いていきたいと考えています。
運営ホームページ
・躁鬱患者の日常:まり
https://barometz419.com/
双極性障害(躁うつ病)患者である私が、寛解に向けて歩む日々の様子を綴るブログです。趣味や資格取得などの自己研鑽、そして日々の何気ない出来事について発信しています。
プロフィール
障がい者雇用で事務職員として勤務しています。日常業務では公式Instagramの運営や採用広報活動を担当しており、勤務先の公式マスコットキャラクター制作など、デザイン業務にも携わっています。