SEO検定 合格者
SEO検定合格級
1級
SEO検定を受験した理由
仕事に活かせると考え挑戦しました。
お客様に事業の売上や発展に貢献するウェブサイトを提供するためには、集客に検索上位化が必要だと感じSEOの勉強をしたかったため。
SEO検定を学習、受験しての感想
SEOはユーザー理解やコンテンツ品質の向上だけでなく、他サイトからの評価、SNSでの発信、一般的な知名度など、あらゆる要素が関わる「ウェブの総合格闘技」であると感じました。
今後も継続的に学び実務に反映していきたいと思います。
SEO検定で学んだことを今後どう活かしたいか
クライアントの目的達成につながるWebサイト制作をさらに強化していきたいです。
また、自社サイトやコンサルティング業務においても、最新の検索エンジンアルゴリズムに対応した戦略立案・改善提案を行い、地域の中小企業のデジタル活用を支援していきたいと考えています。
運営ホームページ
・WEB制作デザイン研究所
https://web-kenkyujo.com/
「WEB制作デザイン研究所」では、中小企業・店舗向けにWordPressによるホームページ制作、SEO対策、MEO(Googleビジネスプロフィール)運用サポートを行っています。
また、SEOやWebに関する知識を発信するブログ・コラムを定期的に更新し、経営者の方が自社サイトを効果的に活用できるよう情報提供を続けています。
プロフィール
WEB制作デザイン研究所の代表の福永孝貴と申します。
WordPressを中心に、企画・デザイン・実装・運用までを一貫して行います。
企業や店舗の魅力を最大限に引き出せるようにWebサイトづくりに励んでいます。
SEO検定1級、ウェブ解析士、Googleアナリティクス認定資格など資格を活かし提案をしています。
また、デジタル庁デジタル推進委員にも就任しました。
